「天文学者になればよかった」っていう さだまさしさんの歌があるんです。
主人公が恋人との家(愛)の設計をしました。 ところが破局して、彼女が家を出て行ってしまって 自分で設計した家(愛の計画)が崩壊するんですw そこで、そんなことなら(建築家ではなくて) 天文学者になればよかったと、嘆く歌なんですがw 2014年4月1日に DOLでは天文学が実装されまして、 なんとか天文学者に転職することができました。
アイテム整理の都合で、しばらく休止中だったワンコアカウントを
なんとアプグレして課金してありましたので、 2キャラで転職を目指しました。 転職クエストの前提になる発見物は、すでにWIKIに掲載されています。 発見物 ×歴史遺物「瞻星台(せんせいだい)」 ○史跡「チチェンイッツァ」 この状態ではクエが出ず ○歴史遺物「瞻星台(せんせいだい)」 ×史跡「チチェンイッツァ」 この状態ではクエストの紹介が受けられなかったので ○歴史遺物「瞻星台(せんせいだい)」 ○史跡「チチェンイッツァ」 これが公式にあった2箇所の天文台ということでしょうか。 瞻星台のほうは歴史的に非常に怪しい感じもしますが、 外注作業でこうなるのはもうあきらめるしかありません(ぇ。 いちおう、前提クエはこれであってると思いますが、まとめておきます。 ◆水のない文明 ・視認5 考古学7 マヤ諸語 ・史跡「チチェンイッツァ」 ◆謎の塔の歴史(ジャカルタ-冒険者ギルド) ・探索3 考古学5 朝鮮語 ・歴史遺物「瞻星台」発見 「瞻星台」の前提 ■1. 朝鮮三国歴史語り(カリカット-冒険者ギルド) ・探索3 考古学5 朝鮮語 ・歴史遺物「三国史記」 ■2.造られた洞窟(堺-冒険者ギルド) ・視認11 宗教学13 朝鮮語 ・宗教建築「石窟庵」 「石窟庵」の前提 ●1.焼け跡に見る歴史(ジャカルタ-冒険者ギルド) ・視認7宗教学9朝鮮語 ・宗教建築「仏国寺跡」 ●2.伽耶の記録(ジャカルタ-冒険者ギルド) ・探索1 考古学3 開錠1 ・歴史遺物「古代の鉄塊」 そして、サンクトペテルブルクで提示された転職クエストです。 ![]() クエスト達成後、いよいよ転職です。 ![]() さて、天文学のクエストをひとつこなしてみました。 ![]() 書庫読みでR5にしたのは(略w クエストの情報を集めているうちに気になる忠告が・・・・。 ![]() で、ためしにリスボン前で視認してみたところ、 夕方以外では発見できませんでした。 どうやら天文学の発見は、昼夜の識別もあって 現在の時刻で拒否されたり ![]() 悪天候のために視認できなかったり ![]() 時代制限付きで発見ができなかったり ![]() 今までの学問よりも複雑になっているようですね。 冒頭の 「天文学者になればよかった」とは、 簡単には言えないようであります。 スポンサーサイト
テーマ:大航海時代Online - ジャンル:オンラインゲーム |
|
| ホーム |
|